● マクドールさん好きに108の質問 ●


まずはプロフィールから。
001:名前は?
アリア・マクドールです。
002:その由来は?
「G線上のアリア」から。丁度近くにあった癒し系CDに入ってて、たまたま目についたのでつけてみました。女の子みたいですが。
003:外見年齢は?
14歳くらい。でも実際には、小柄で童顔なんで、もう少し下に見られてるかも。
004:瞳の色は?
淡い金色。空にかかった頃の夜の月の色がイメージです。…とか言うと、微妙ですか?(苦笑)
005:性格は?
穏やかで優しいけど、少し(?)根が暗い。でも一生懸命明るく見せようと、辛くても笑っているような人。ちょっと嘘が下手な生真面目さん。意外に無茶ばかりしたり、微妙に素直じゃない面も。
006:身長は?
162cm前後らしい。結構ちびっこなんで、殆どの人を見上げなきゃならないのが悩みの種。
007:誕生日は?
11月22日。ギリギリ蠍座。秋と冬の間くらいのイメージだったりしたので。ちなみに日にちは語呂合わせで決めました。(←適当すぎる…)
008:血液型は?
どう考えても、性格を見るとA型っぽい。
009:イメージカラーは?
やっぱり赤かなぁ…。または黒(闇)色。服の色やソウルイーターの色を浮かべてしまいます。
010:雰囲気としては?
基本は穏やか。戦後はそれにプラス哀しげが加わる。
011:何処に惹かれた?
強く哀しい、遠くを見つめる瞳。
012:普段は何処にいそう?
静かな所。図書館とか、屋上とか。または人があまり来ない木陰だとか。
013:趣味は何だろう?
読書と料理。
014:ぶっちゃけ、別のマクドールさんがいる?
いるような、いないような…。本人の負の感情が分かれた存在(黒坊)だとか、本人が女の子になっちゃったのだとかは、別のマクドールさんに入りますか?…やっぱり別には入らないかなぁ…。
015:いる場合、もしくはいるとしたらどんな性格?
黒い方がそれに入るんなら、性格は天邪鬼で遠慮を知らない毒舌家。でも結構しっかりと真実を見極めていたりもするので、ただの嫌味な奴では終わらない。
016:酒や煙草は平気?
酒には結構強く、煙草は煙があまり好きじゃない。(酷く咳き込むから)
017:好きなこと、ものは?
大切な人の為に、何かをする事。のんびり平和に過ごす事。好きなモノは甘い物と紅茶。
018:嫌いなこと、ものは?
戦争と孤独。誰かの死。嫌いなモノは辛い物とか苦味の強すぎるもの。
019:グッドエンド?それともバッドエンド?
…基本的にバッドエンド…。ぐぐ…。グッドが嫌いなんじゃなくて、書きづらいんです…。
020:家族構成、および彼等の関係は?
血の繋がっているのは父だけですが、一つ屋根の下に居た人たちは皆家族だと思ってるかと。過保護な兄(母代わり??)と食いしん坊兄貴と、頼れる姉…みたいな感じだろうか。
021:彼にさせるのなら、これだけはぜーったい駄目!というのは何?
うーん…個人的に見れない、ってのなら、鬼畜な攻め…。
ゲームでは…。
022:最強になってました?
LV99にはしてないけど、最強だったような。
023:紋章片は何を付けていた?
水が3つか4つ。個数は変わるけど、大体水をつけてました。
024:常に持っている装備品(アイテム)は?
瞬きの手鏡。2ではアクセサリーにスピードリングとマジックリング。
025:戦闘時は何処に入れてる?
前後列左端。
026:他のキャラクターに比べると、贔屓してた?
ひいきしまくりでした…(苦笑)。
027:2で…いつも迎えに行っていた?
居なくなるタイミングがわかるくらいに、いつも何度でも迎えに行ってました。
028:英雄イベントはすぐ発生させた?
イベントを見れる状態になってすぐにやってました。
029:再会は誰と?
ルックだとか、バレリアだとか、フッチだとか…。でも大抵タイミング的にフリックとビクトールはパーティに入れられない時だったりするので、その二人のは実は見た事なかったり。
030:カスミとのイベントはいつも見ていた?
最初の1回だけ…。バレリアの方が好きだし、カスミはあまり…ごにょごにょ…。
031:右手以外、何の紋章を付けていた?
左手は流水で確定。額は時により、土系か破魔。または蒼き門。
032:その紋章を付けた理由は?
攻撃紋章はソウルイーターで充分だったので、他は回復や補助役として。破魔は闇耐性のある魔物に対して使う為。蒼き門は、せっかく額にだけ付けられるものだったので。
033:武器に何の紋章を付けていた?
うーん…ダウンの紋章とかだったかなぁ…??
034:その紋章を付けた理由は?
ばこっと殴った時、ダウンしてくれるので。
035:2での坊ちゃんのイメージは?
英雄イベントとか顔の絵を見ると、哀しげで儚い感じ。更に言えば、妙に無口。
036:「それじゃあ…」と離れられて、どんな感じがした?
…ちょ…た、頼むから待って!!何、これは愛が試されてんの?!ってか、またあの峠越えるんですか?!くそぅ、いいですよ、越えたりますよ!!
037:坊ちゃんの台詞は全部見ましたか?
全部じゃないかもなぁ…。
038:その中でどれが一番好き?
逃亡イベントの時の、「二人だけじゃ、危ないよ」みたいな台詞が好きかも。…ってか、全部とか言っちゃダメですか。
039:3で…坊ちゃんが出てこなかったことにどう思った?
出て欲しかったような、出なくて良かったような…微妙な気分。でも心の中では常に3の中にも存在してる気満々ですが。
040:何処にいるだろうかと考えてみた?
イクセの村でお祭り見物したり、こっそり湖の城とかに泊まっていたりするかも知れません。とか言って。
041:劇では誰に演じさせていた?
シャロンとか…メルヴィルとか。
042:誰がハマり役だったと思う?
メルヴィルかなぁ…。
043:「赤色少年」という呼び名を知っている?
し、知りませんでした…。
カップリングについて(ノーマル)
044:坊ちゃんと合う人は?
ビッキーだとか、個人的にはユーリとか。(全てにおいてマイナーかよ…)
045:どうしてそう思う?
ビッキーの場合は、彼女の抜けてる部分のフォローが上手そうだから。ユーリの場合は、もう、ただ二人共不幸気質なんで、幸せになってもらいたいっていうか…。
046:いつもどんなことをしてそう?
何にしろ、穏やかに話してるんだろうと。
047:雰囲気は?
どちらにしろ恋人同士って感じではないかも知れないケド、いい感じじゃないかと。
048:彼等のイメージカラーは?
白……??いや、何となく…。
049:どんな感じに過ごしてると思う?
ほんわかほのぼのムードで、でもお互い自分の気持ちに気付いてなくて、周りに指摘されて気づくようなラブラブ感。…なんだそれ。
050:他の人は関係を知っている?
むしろ自分達のがわかってなかったりしそうです。
051:普段はどんな風に会ってる?
坊の方がわざわざ会いに行ったりしてそうです。…どちらにしろ、困難がありそうですが。(ビッキーはテレポートで消えちゃうし、ユーリはハルモニア人だから。)
052:先に告白したのはどっち?
どちらにしろ、坊の方です。じゃなきゃ、ちょっと情けない…(苦笑)。
053:最終的に二人はどうなると思う?
ビッキーの場合は、二人して時の旅人になるといいです(笑)。ユーリの場合、色々困難はあるけども、頑張ってくっついて欲しいな、と。最終的に、死が分かつまでは。
054:二人を動物に例えると何?
う、うーん。ビッキーは(性格的にも、外見的にも)ふわふわした鳥、ユーリは上品な犬、坊は…淋しがりやの狐…?
055:そのカップリングが好きになった理由は?
や…もう、何か…気が付いたら。
056:バレンタインです。何をあげると思う?
ビッキーは、何か突拍子もないものをあげそう。ユーリは…手作りで頑張ってみようとして、結局失敗して、逆に坊からケーキをもらってみたりするといい。
057:誕生日です。何をあげると思う?
何をあげていいかわからず、結局一日デートだとか。そんなん?(聞くな)
058:他にも好きなカップリングがある?
ナナミちゃんとかも、いいと思います。
カップリングについて(女性向き)苦手な方は吹っ飛ばしても可。
059:誰とのが好き?
テッド坊、またはナッシュ坊。
060:坊ちゃんは攻受どっちだった?
受けみたいです。結構行動派で、大胆な所がありますが。
061:どうしてそう思う?
……恋愛ごとに疎いというか…そっち方面の事は、とんと知らない子だったので…。気が付いたら、まぁ…そういう事に。
062:そのカップリングが好きになった理由は?
テッドは何て言ったって、親友ですし!ナッシュの方はというと…外伝2OPから妄想を膨らませてしまったりして…まあ、色々あって、そんな感じに…(苦笑)。
063:雰囲気としては?
どっちにしろ、甘〜いっ!!と叫びたくなるくらい、甘め。特に二人だけの時は、何かATフィールド(Byエヴァ)みたいなのが展開されてんじゃないのか、ってほどに。
064:先に告白したのはどっち?
テッドの場合は、テッドの方だろうなぁ、と。ナッシュの場合は、坊から。
065:周りの人間はそれを知っている?
テッドは結構ソツがないので、上手く隠してるんだろうな、とか。ナッシュの方は…とりあえず、クレオにはばれてます。
066:言ってしまえば…幸せ系?それとも痛い系?
幸せだけど、色々考えると、痛いのかも…。
067:最終的に二人はどうなると思う?
パラレルという力を借りない場合は…し、死別…?だ、だって、人外だとか、真の紋章の力でもなきゃ…。いや、もちろん、くっつくの前提ですが…。
068:その恋愛は障害が多い?
何より、ソウルイーターが障害な気がするんですが…。
069:他にも好きなカップリングがある?
グレミオだとか、ルックだとか。
坊と…人の話。
070:テッドのことをどう思っていると思う?
CP抜きでもやっぱり大切で、後にも先にも、もう得られないだろう、生涯一番の親友。
071:テッドから何か習ったとすると…何を教わったと思う?
色々な遊びとか、いたずら。サバイバルの仕方。遠い異国の情景や、歌。…いつも笑顔で居る事。色々な事を教わって、その全部が、今の坊の中で大切なモノになっている。
072:やっぱり無二の親友だった?
親友といえば、彼しかいない。
073:テッドからソウルイーターを貰った直後の坊の心境は?
…どんな事をしてでも…何と引き換えにするとしても、僕がコレを守り続けてみせる。もう傷付いて、怯えて生きていかなくていい。君が背負ってきたものを、僕が今度は背負っていくから。
074:テオをどのように尊敬していたと思う?
偉大で、追い越す事が出来ないような人。いつか、追いついて、肩を並べて…その背を守っていけるくらい強くなりたい、というのが夢だった。
075:グレミオをどう思っていた?
大事な…母のような兄のような人。空気みたいにずっと傍に居てくれて、在る事が当たり前で、いつも自分を心ごと包み込んでくれるような存在。
076:オデッサをどのように見ていた?
キレイで気高くて、いつも人の事を考える優しい人。きっと気が付いてないだけで、初恋だったんだろうなぁ、と。じゃなきゃ、ソウルイーターに喰われてしまうのが変だし。実は結構性格とか、似てるような気がします。
077:カイはやっぱり師匠?
ですね。尊敬する師匠です。
078:レックナートをどう思っていた?
最初は、不思議な人だと。でも、後(3の色々)に、何が起きたとしても、見守る事しか出来ない、哀しい人だと思ったりもしたようです。
079:2主やナナミをどのように見ていた?
可愛い弟妹分。自分に兄弟がいたらこんな感じかなぁ、とか思ってた。
080:どうして2主の協力をしたと思う?
自分と同じような苦しみや哀しみが、彼らを襲わぬように。力を貸す事で、少しでも負担が減ればいいと思った。
081:坊ちゃんにとって、真の紋章とは?
疎ましく、同時に大切なモノ。
やっぱり外せないソウルイーター。
082:坊ちゃんはどんな風に接していると思う?
性質、力共に、受け入れながらも畏れている。
083:真の紋章の中でもソウルイーターはどんな物?
生死を司るようなモノが、あまり重要じゃない位置にあっても、変な気がします…。生死を司る、って事は、秩序と混沌の双方の一面を持つ、って事な気がするので。
084:擬人化とか…してます?
し…してます…。
085:していたら、もしくはするとしたら、どんな性格?
無口無愛想の、無機質な雰囲気の長身長髪美形。って、性格じゃないじゃん、コレ。別に性格が悪い訳ではないけど、主中心な考え方なので、色々問題があり。
086:ソウルイーターの影響で坊ちゃん自身に何か変化がある?
生者死者問わず、人の心の声を聞き、人の記憶や思った事を視る事が出来るようになってしまった。魂も目視でき、それを送る事も出来たりと、ちょっとシャーマンじみている。また、すぐにちょっとした怪我は回復してしまう為に、死ににくい。
087:生の力って何だと思う?
基本的に主を生かす力…?もう少し使いこなせるようになったら、転生だとか反魂とかもできるのかなぁ…??とか。
088:ソウルイーターが喰らった魂はどうなってると思う?
親しい人達の魂は、ソウルイーターの眷属として、死者の国に留まっていて、見守っている…とか?…わからんけど。
089:世界を滅ぼそうと思ったら、出来ると思う?
真の紋章を壊せば、世界が大変な事になるらしいし、できるんじゃないかな?それこそ、坊が壊れて、世界の死を望んだら。…ラスボスにはならないでもらいたいもんですが。
090:ソウルイーターの真の姿って、何だと思う?
永い間苦しんで、涙を落としたという「やみ」じゃないかと思うんですが…。
その他細々と。
091:1の城名は?
エリュシオン。
092:どうしてそんな名前を?
どっかの神話の、死後の楽園とかだったような。
093:108星の中で坊と仲が良さそうなのは?
ルック、フッチ、シーナ辺りかなぁ…?基本フェミニストなので、女の子とも友達だったかも。
094:どう接すればいいのか判らなかっただろうと思われる人は?
ソニア。あとはナルシーの面々。
095:ルック・フッチ・テッド。彼等の口喧嘩をどう思っていた?
……。とりあえず、落ち着け。特にテッド。
096:帝国近衛隊の時、扱われ方をどう思っていた?
………。勘弁して欲しいな…ホントに。
097:トランからどうしていなくなったと思う?
ソウルイーターの被害を、これ以上出さないようにする為と、国に居る事で自分の心が辛かったから。
098:国民は坊ちゃんをどう思っていた?
帝国を打ち倒し、新たな国を興した「英雄」。
099:グレッグミンスター城に特製の部屋があると判った時、坊ちゃんはどう思った?
…な…何、コレ…?!ホント止めて、勘弁してくれ!つーか、レパント!さっさと撤去しろよ!!何考えてるんだ!僕の身にもなってくれ!!
100:一人でも生きて行けそう?
無理。強がってても、かなりの淋しがりなので、人の傍に居られなきゃ壊れます。
101:ハルモニアに対して何か思いがある?
制度といい、やっている事といい、気に入らない。そもそもハルモニアのせいで、ウィンディが暴走し、テッドの村を滅ぼした事を考えても、間接的にとはいえ、ハルモニアという国が許せないと思っている。
102:シンダル族のことは知っていると思う?
本で読んだ知識で、少しは知っているんじゃないかと。シンダル文字が多少読めるくらいには。
103:変わっていく皆にどんなことを感じていると思う?
こうして、時の流れに取り残されて、置いていかれてしまうんだ…。
104:逆に変わってない人には?
…な、何で…変わってないんだ…??ま、まあ…深く考えないでおこう…怖いから。ってのが、真の紋章もないのに変わらない方々への気持ち。
105:ルックに期待されていたことに気付いていた?
何となくは。けど、どう期待されているのかがわからずにいたんじゃないかと。
106:世界を恨んだ時がある?
どんどん大切な人を喪って、ついにテッドまで喪った時、世界を恨み、自分を呪った時期もあった。
お疲れ様です。
107:坊ちゃんに対する思いをぶつけて下さい。
お願いだから、幸せになってください。
108:幻水に対する思いもぶつけて下さい。
頼むから、細やかなシナリオで、人の思いが中心だった幻水に戻ってください。真の紋章の意志だとか、世界だとかじゃなくて…。


配布元様→遥かなる大地(マクドールさん好きに108の質問)管理人・威風戒牙様



←戻る